将棋界最年長 74歳・有吉九段、引退へ(産経新聞)

 “火の玉流”の異名を持つ将棋界の現役最年長棋士、有吉道夫九段(74)が2日、大阪市の関西将棋会館で行われた順位戦C級2組9回戦に敗れ、今期リーグ戦成績が2勝7敗となった。

 最終10回戦を残しているものの、同組44人中、下位8位以内が確定。今回で3度目の下位8位以内となり、規定によって降級となる。しかし、降級先のフリークラスには65歳定年制があり、74歳の有吉九段は3月31日付で55年間のプロ棋士生活に終止符を打つことになる。

 有吉九段は岡山県備前市出身で、大山康晴十五世名人門下。昭和30年にプロ入り。名人を目指す順位戦A級に通算21期在籍した。44年の第28期名人戦では師匠の大山名人に挑戦し、名人戦史上初の師弟対決として話題を集めた。47年には初タイトルの棋聖位を獲得した。タイトル戦登場は9回、獲得1期。平成13年には6人目の通算1千勝を達成した。

【関連記事】
囲碁 謝依旻が女流棋聖を奪取、3冠独占「夢のような結果」
寝坊の郷田九段に罰金50万円 米長会長「言語道断」
女流名人位戦、里見が先勝
関西棋院元理事長“重戦車”橋本昌二九段が死去、74歳
“剛腕対決”は力負け 小沢氏が女流棋士と対局

<大雪>JR中央線高尾−大月間の上下線で運転見合わせ(毎日新聞)
小沢幹事長、嫌疑不十分で不起訴…陸山会問題(読売新聞)
谷垣氏、「小沢独裁」政権と対決=消費増税、超党派会議提案−衆院本会議で代表質問(時事通信)
“犯人”と呼ぶ弁護人 閉廷後、遺族に一礼する被告(産経新聞)
<雑記帳>大井川鉄道で「受験生応援SL」運行 静岡・島田(毎日新聞)

成田山で恒例の豆まき=暴行問題の朝青龍関欠席(時事通信)

 節分の3日、千葉県成田市の成田山新勝寺で恒例の豆まきが行われた。大相撲の関脇把瑠都、前頭稀勢の里のほか、NHK大河ドラマ「龍馬伝」の出演者らが参加した。大相撲の横綱朝青龍は飲食店関係者への暴行問題で、直前に出席を取りやめた。
 参加者はピンクや赤、緑のかみしも姿。新勝寺本堂前の特設ステージや廊下に並び、世界平和や五穀豊穣(ほうじょう)を願って「福は内」「福は内」と大きな掛け声で豆をまくと、参拝客らが争って手を伸ばした。
 稀勢の里が投げた豆を最前列で受け取った同県八街市の主婦林芳枝さん(60)は豆まき用の豆の袋詰め作業に携わったといい、「ちょっと寒かったけど楽しめた。朝青龍にも来てほしかった」と話していた。 

【関連ニュース】
〔特集〕横綱朝青龍
【相撲コラム】土俵百景
〔写真特集〕貴乃花親方
〔写真特集〕大相撲 横綱朝青龍
朝青龍側「示談」を報告=マネジャーを任意聴取

長崎県知事選告示 大仁田元参院議員ら7人が届け出(産経新聞)
裁判員に被告の「温かい」家族写真、結果実刑(読売新聞)
小沢氏続投を表明=石川氏起訴、「遺憾」と陳謝−鳩山首相(時事通信)
<首都圏連続不審死>木嶋容疑者、50人以上にメール(毎日新聞)
4氏が届け出=岐阜市長選(時事通信)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。